交錯する決闘者たち

(1コメント)  
最終更新日時:
週刊少年ジャンプオレコレクション(オレコレ)の遊戯王イベント「交錯する決闘者たち」の攻略情報を掲載しています。ボスの攻略情報や新キャラクターカードの評価などをまとめていますので、攻略の参考にしてください。
,イベント「交錯する決闘者たち」攻略

遊戯王イベント「交錯する決闘者たち」概要

  • 武藤遊戯をジャンプ覚醒させよう!武藤遊戯はガチャから入手可能!
  • 報酬でもらえる城之内克也を育成しよう!限界突破で最大Lv60まで育成可能!

期間:9/1~9/14

特攻キャラクター

新規ガチャ・報酬追加キャラクター

画像キャラ名評価属性タイプ実装時期/入手方法
【最強の決闘者】武藤遊戯【最強の決闘者】武藤遊戯★★★★☆知属性攻撃型2017.09.01
【宇宙一ついてるヒーロー】ラッキーマン【宇宙一ついてるヒーロー】ラッキーマン★★☆☆☆心属性攻撃型2017.09.01
【友情の決闘者】城之内克也【友情の決闘者】城之内克也★★★☆☆体属性補助型2017.09.01
【古今最強の決闘者】武藤遊戯【古今最強の決闘者】武藤遊戯★★★★★知属性攻撃型2017.09.01
※評価がないものはぜひコメント欄まで情報提供をお願いします。

城之内克也をLv60にしよう

【友情の決闘者】城之内克也は複数手に入れることができるため、限界突破を5回すればLv60になります。
本体1体+限凸分5体=全部で6体必要です。イベントでは最大8体入手可能なので、余ったら★3★4の観賞用にするか、BOXが圧迫されているなら売り払っても問題ありません。
★3から★5まで進化するには専用の進化アイテム「王の右手の栄光」が必要です。★4に進化で5枚、★5に進化で10枚必要のため、合計75枚必要です。上級周回しているとすぐに集まります。
城之内克也入手方法一覧初期レア度
初級チャプター3の初回クリア報酬★5
中級チャプター3の初回クリア報酬★3
ミッションで入手
初級チャプター3を5回クリア★3
中級チャプター3を7回クリア★3
上級チャプター3を10回クリア★3
ポイント交換所で入手
デュエルポイント15000と交換★3
デュエルポイント20000と交換★3
シーンカードコンプで入手
「交錯する決闘者たち」コンプ★3
※シーンカードはレジェンド編集者への道でコンプ報酬を受け取れます

上級攻略方法


チャプター1蔵馬、チャプター2両さん、チャプター3城之内君とのバトル

上級のラストは敵の数が多いため全体に攻撃できるスキルがおすすめ。
3人ともプレイヤーが使用できるキャラとは属性が異なるため、属性の把握は必須。
(蔵馬→技属性、両津→力属性、城之内→速属性)

【コメント欄より】
※攻略情報やおすすめパーティなどをお待ちしています。

イベントクエスト攻略

【1:】
スタミナWAVE難易度
5/10/1520.5/1.5/2.5
メモリアルPtジャンプGイベントPt
20/?/?400/?/?100/300/600
初回報酬初級:
中級:
上級:
攻略メモ:相手の構成が技属性速属性のみのため、ピックアップガチャで引けるキャラクターで編成すれば弱点を突けるようになっている。ボスの蔵馬は回復力が高いため優先して倒そう。


【2:】
スタミナWAVE難易度
5/10/1531/3/4
メモリアルPtジャンプGイベントPt
20/?/?426/?/?157/390/680
初回報酬初級:
中級:
上級:
攻略メモ:速属性中心で編成。手持ちか助っ人に前イベントで手に入る覚醒星矢がいればボス戦は楽に進められる。


【3:】
スタミナWAVE難易度
6/11/1631/3/4.5
メモリアルPtジャンプGイベントPt
20/?/?478/?/?250/525/1600
初回報酬初級:
中級:
上級:
攻略メモ:知属性中心で編成して闘う。助っ人に遊戯がいる場合は呼んでおこう。ザコは一部心属性も含むため、メインに体属性を一体は入れておくとよいだろう。ダメ無効スキルを持つザコ(白虎など)も放置すると長期戦では厄介になるのでできればスキル封印や発動遅延のスキル持ちも入れておきたいが、ボスの城之内がスキル封印スキルをガンガン使ってくるので先に封じられてしまうと何もできなくなることがある。スキル依存度の高いデッキの場合は要注意。

ポイント交換所

優先して獲得するべきアイテムを紹介予定です。
クエストドロップと交換所で遊戯のジャンプ覚醒素材を集められます。
  • ブラックマジシャンメダル
  • デーモンの召喚メダル
  • クリボーメダル
  • 城之内メダル
や、全属性の進化画材、全属性の強化ダンベル、全ての方のスキル強化書などは交換しておきましょう
交換報酬必要Pt最大交換数

コメント(1)

コメント

  • 名無しのジャンプ編集者 No.101123402 2017/09/02 (土) 20:28 通報
    攻略の加筆修正してくれた方ありがとうございますm(__)m
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
このWikiはオレコレファンが作成している非公式攻略Wikiです。一切アフィリエイトはもらってません。※メンバー以外でも誰でも編集できます。現在上方修正されたキャラの情報大募集中です。編集メンバーになる

リセマラ・評価などの攻略情報

最新イベント攻略・ガチャ・新キャラ評価




重要なお知らせ (6コメ)


◆コマクエストを攻略せよ!

◆毎日開催、強敵たちと戦え!!
◆全激戦出揃う!!最強のチームで師匠に!ライバルに!悪に打ち勝て!

♦常時開催中!あのキャラクターを仲間にせよ!

♦覚醒キャラ、アリーナキャラを手にいれろ!!


◆もうちっとだけ続くんじゃ アリーナ1/1~1/7,1/8~1/14,1/15~1/21開催!


掲示板


カード図鑑

キャラクターカード

属性別
心属性技属性体属性
知属性速属性力属性
タイプ別
攻撃型防御型万能型
回復型補助型

シーンカード

レア別
★5★4★3
★2★1

登場作品別カード一覧

1960~70年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代

事前情報・その他まとめ

Wikiメンバー

【テンプレ】
【Wikiガイド】

相互リンク

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
情報・画像提供 連絡板
アリーナバトルのコツ
4 【光速のランニングバック】小早川瀬那
5 重要なお知らせ
6 汚物は消毒だ~!!
7 その名は泥門デビルバッツ
8 特性一覧
9 ガチャ結果報告板
10 超強襲!フリーザ
最近の更新

2024/09/01 (日) 15:41

2024/06/10 (月) 23:39

2023/04/12 (水) 12:46

2021/07/25 (日) 06:14

2021/07/25 (日) 06:13

2021/07/25 (日) 06:11

2021/07/25 (日) 06:10

2021/07/25 (日) 06:09

2021/07/25 (日) 06:08

2021/07/19 (月) 20:38

2021/07/19 (月) 05:56

2021/07/19 (月) 05:55

2021/07/19 (月) 05:54

2021/07/19 (月) 05:53

2021/07/19 (月) 05:51

2021/07/19 (月) 05:50

2021/07/13 (火) 16:34

2021/07/13 (火) 05:48

2021/07/13 (火) 05:39

新規作成

2018/11/21 (水) 15:11

2018/10/06 (土) 15:32

2018/10/06 (土) 15:30

2018/10/06 (土) 15:14

2018/10/06 (土) 14:58

2018/10/05 (金) 18:52

2018/09/28 (金) 01:17

2018/09/22 (土) 23:10

2018/09/16 (日) 00:21

2018/09/16 (日) 00:12

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ブルアカ】最強キャラランキング|Tier表 ブルアカ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 1